
キッチンは大きく分けるとシステムキッチンとブロック型のキッチンに分かれます。
現在はシステムキッチンが主流になっています。
ブロック型のキッチンからシステムキッチンへのお取替えや、現状のシステムキッチンのグレードアップなど、なんでもご相談ください。また各メーカーさんのショールームにご案内、ご同行することもできます。お土産を貰えることもあり、なかなか楽しいですよ。
②パイプスペースがキッチン下台内にある為、カウンターの奥行きが広い。
一般的なシステムキッチンの奥行き…650mm
ブロック型キッチンの奥行き…550mm
③高さの設定ができる。
一般的なシステムキッチンの高さ850mm(変更可能)
ブロック型キッチンの高さ800mm
浴室は大きく分けるとユニットバスと在来の浴室に分かれます。
ユニットバスとは浴室スペース内に箱を組み立てたもので、最近のマンションやアパート等の集合住宅、新築の一戸建て等はユニットバスが主流になっています。
在来の浴室からユニットバスに変更も可能ですが、一般的なメーカーさんのユニットバスには規格寸法があり、なかにはユニットバスに変更するとデメリット(主に広さの面で)が発生する場合もありますので、その場合は在来のままのリフォームを提案する事もあります。
ユニットバスの様に手入れのしやすいパネルを壁、天井に貼り、床もすぐ乾くタイルや冷たさを感じにくいタイルに張り替えたりもできます。
最近のトイレは殆どが節水型になっております。
各メーカーさんが排水方式等を工夫して従来の便器の3分の一程度の水量で排水できる様になってます。
デザインも豊富でタンクレスの便器やタンクとシャワートイレが一体になった便器等も人気があります。また2階にトイレが欲しい等の御相談も多いです。
洗面化粧台は様々な機能、デザインをもったものがあります。
人気があるのはシャンプードレッサー(洗髪洗面化粧台)で水を出した後、カウンターに残り水が溜まらない様な工夫のされたデザインのものが人気があります。